先日 生徒さんからこんな話をして頂きました。
天皇、皇后両陛下が埼玉県日高市にある高麗神社へ行かれたとの事でした。
両陛下は、
神社を参拝した後、境内を巡り隣接する高麗家住宅(国指定重要文化財)を訪れました。
その後、巾着田曼珠沙華(まんじゅしゃげ)公園で一面に赤いじゅうたんを敷き詰めしたヒガンバナの景色をみながら散
策をしていらっしゃったとその生徒さんは言いました。
※高麗神社の歴史については
http://kaicakorea.com/komajinjya-vo2/
http://kaicakorea.com/komajinjya-vo3/
どうぞ 読んでみてください
その日の夜、ある番組のニュースでその光景を私も見ました。
辺り一面を真っ赤なヒガンバナで埋め尽くしているのをみながら「美しいな」と思いました。
実際になまでみるともっと美しいだろうなと思いました。
今年の6月、高麗(こま)神社へカイカ韓国語教室の生徒さんと小旅行へ行ったときに、
宮司のガイドを聞きながら秋になったらヒガンバナを見にまた来ようと生徒さんと話をしたのを思い出しました。
残念ながら、時間を設けず来年に見送る事になりましたが
来年は生徒さんと行ってみようと思っています。
ヒガンバナが咲いている周辺にコスモス畑も美しいらしいです。
来年はぜひ行ってみましょう!!!
♠행복한 하루 되세요(幸せな一日になって下さい)
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページや↓↓↓


カイカで一緒に韓国語を学んでみませんか
ネイティブ韓国人講師と一緒に楽しく学べるカイカの韓国語教室。先生と生徒の距離が近く自然と韓国語が話しやすくなる環境で韓国語が学べます。まずは無料体験に参加してみませんか?