韓国チュソクのご馳走は ソンピョン(송편)

みなさま!

朝晩涼しくなってきましたね。

今日、韓国は旧盆のチュソク(秋夕)を迎えました。

チュソクは、旧暦八月十五日のことで、韓国の重要な名節の一つであります。

一年の農作業が殆ど終わって収穫をするころ、先祖に感謝する日であります。

今日の 韓国語ワンポイント

チュソクと言えば、沢山の料理をご馳走します!!!

代表的な食べ物は “ソンピョン(송편)”です

ソンピョンはごまや蜂蜜、栗、小豆、などのあんを入れ半月形または貝形の餅でチュソクによく食べる伝統料理のひとつです。

ソンピョンをきれいにつくると、

配偶者や子供がきれいになるという言い伝えがあって、家族はそれぞれ心をこめてソンピョンをこしらえます。

文の中で「餅」が登場しますが

ハングルには「떡값(餅代:ボーナスや賄賂)」 「그림의 떡(絵の餅:高峰の花)」 「입에 맞는 떡(口にあう餅:希望や好みにぴったりすること)」など餅を用いる単語や例える表現が多いです。

👇「떡」を使った表現をみてみましょう!!

그 정도는 누워서 떡 먹기예요. 저한테 맡기세요.

それくらいは朝飯前です。私に任せてください。

 

생일 선물로 시계? 떡 줄 사람은 생각도 않는데 김칫국부터 마시지 마!

誕生日プレゼントに時計!餅をくれる人は考えてもいないのにキムチの汁から飲むな!

 

👇纏めてみましょう!

・누워서 떡 먹기 横になって餅食い(極めて簡単なこと、朝飯前)

・떡 줄 사람은 생각도 않는데 김칫국부터 마신다. 餅をくれる人は考えてもいないのに、(先に)キムチの汁から飲む(早合点する、とらぬタヌキの皮算用)

・남의 떡이 커 보인다. ほかの人の餅が大きく見える(隣の芝生は青く見える)

上記の以外にも、

「떡」がついてる単語には

볶이(トッポギ) 、국(トッㇰク )、 (ホットク)

헐레벌 달려왔다.(ホルレボルトク タルリョワッタ) 息を切らして走ってきた。

チュソクは違う言い方もあります。

カウイ(가위)またはハンガウイ(한가위)ともいいます。由来は新羅時代に、

七月十六日から八月十六日までの間、女性がチームに分かれて機織の試合をした後、

負けたチームが勝ったチームに酒と食べ物でもてなした嘉俳(カベ)という習慣があったが、

この言葉が変わって「ハンガウイ(한가위)」になったと考えられます。

♠행복하세요(ヘンボカセヨ)

 

画像をアップロード

カイカで一緒に韓国語を学んでみませんか

ネイティブ韓国人講師と一緒に楽しく学べるカイカの韓国語教室。先生と生徒の距離が近く自然と韓国語が話しやすくなる環境で韓国語が学べます。まずは無料体験に参加してみませんか?